今日は、子どもと教育センターでの心理療育でした。
教育センターでの心理療育はまだ数回目ですが、忙しい中、時間をやり繰りしていく必要がある内容なのか、疑問を感じています。療育内容のフィードバックもなく、親の私からの聞き取りのみに終始しています。
ただ、細くとも公の機関と繋がっておく必要はあると考えているため、もうしばらく様子をみてみる必要があると考えています。
就学すると、受けられる療育は限られてきます。福祉センター(子ども発達支援センター)での療育も全て終了となってしまいます。
選択肢がない中、どうすれば子どもにとってより良い環境を用意してあげられるのか、悩んでらっしゃる親御さんも多いと思います。
私はそんな当事者の切実な声を区政に届けたかった。
落選後も、同じような境遇の方々からご連絡を頂いています。
今回の自分の力不足が悔やまれます。